AI inside(4488)IPOブックビルディング申込が始まっています。
AI inside(4488)IPO情報
AI inside【東証マザーズ】
事業内容
AI技術を用いたOCRサービス『DX Suite』の提供など
日程
- 抽選申込期間:12/9~12/13
- 当選発表日:12/16
- 購入申込期間:12/17~12/20
- 上場日:12/25
※証券会社によって異なります。
想定価格・仮条件・当選本数
- 想定価格:2,660円
- 仮条件:3,000円~3,600円
- 当選本数(OA含む):5,750枚(公募:300,000株、売出:275,000株)
幹事団
- 野村證券【主幹事】
- 大和証券
- 三菱UFJモルガン・S証券
- SMBC日興証券
- SBI証券
- 岩井コスモ証券
- マネックス証券
- いちよし証券
- 楽天証券
- カブドットコム証券
- 岡三オンライン証券
業績推移
2018年3月 | 2019年3月 | 2019年9月 | |
---|---|---|---|
売上高 (百万円) | 279 | 445 | 613 |
経常利益 (百万円) | -311 | -182 | 176 |
当期純利益 (百万円) | -340 | -183 | 175 |
純資産額 (百万円) | 313 | 605 | 780 |
総資産額 (百万円) | 392 | 966 | 1,297 |
1株当たり純資産額 (円) | 110.1 | 193.1 | |
1株当たり当期純利益額 (円) | -126.2 | -60.6 | 56.0 |
ロックアップ状況
株主 | 比率 | 期間 | 倍率 |
---|---|---|---|
渡久地 択 | 56.77% | 90日間 | |
アクサ生命保険(株) | 7.10% | 90日間 | |
UTEC4号投資事業有限責任組合 | 6.27% | ||
(株)レオパレス21 | 5.68% | 90日間 | |
中沖 勝明 | 4.20% | 90日間 | |
日本郵政キャピタル(株) | 4.17% | ||
大日本印刷(株) | 2.84% | 90日間 | |
名井 将元 | 2.78% | 90日間 | |
レカム(株) | 1.65% | 90日間 | |
第一生命保険(株) | 1.42% | 90日間 |
フワッとした初値予想
- 吸収金額・規模:約20億円。東証マザーズ上場の中規模銘柄…○
- 業種・注目度:AI関連で注目度は高い…◎
- 仮条件:想定価格が最下限以下となる超強気な設定…◎
- 当選本数:5,750枚と少ない…◎
- 業績:直近で赤字から黒字転換…○
- ロックアップ:期間のみ…◎
※初値予想:8,000円(想定利益:+440,000円)
ブックビルディング参加
野村證券、大和証券、SMBC日興証券、SBI証券、岩井コスモ証券、マネックス証券、いちよし証券、楽天証券、岡三オンライン証券から申込予定です。
東証マザーズ上場の中規模銘柄。AI関連、仮条件は超強気、枚数も少なく初値高騰が期待できる。初日値付かずもありえそうだが時期が悪いか?
当選すればBIGなクリスマスプレゼントになるが、主幹事が野村證券…。抽選日までのワクワクを楽しもう(笑)。
抽選結果!

AI inside(4488)が上場!
初日値付かずだった、AI inside(4488)が東証マザーズに上場しました。
コメント
yuzumoa様
こんにちは。tackmemoです。主幹事が野村證券で前受金がなくてもIPOの申し込みができるのでAI insideの申し込みをしてみました。私の場合、あちこちの証券会社にお金を入れっぱなしにできるほど余裕もないので、野村證券や岡三オンライン証券はよく利用します。なかなか当たりませんが...yuzumoaさんは前受金なしで当選されたご経験はありますか?
コメントありがとうございます♪
前受金なしの証券会社での当選は今回の松井証券くらいかと思います。微妙なので購入しませんでしたがw
ランサーズ(4484)抽選結果
野村証券は口座開設数がマンモス級に多くて、資金不要でBB申込ができるため競争率が高く当選が困難です…。当選枚数が少なければそれに拍車がかかりまする…。岡三オンライン証券は、割当枚数が少ないので当選確率がどうしても低いですね。
それでも当選期待はゼロではないし前受金なしの証券会社からは必ず申込しています。
BB申込の優先は、ポイントを貯めているSBI証券、割当枚数の約9割が配分される主幹事、前受金不要の証券会社からは必ず申込しています。他は資金が許す限りいく程度です。
後は、運を天に任せるだけですw