
安藤証券のIPOルールを備忘録としてまとめました。
口座開設完了までの期間
ネットで必要事項を入力してから取引開始までに大体1ヶ月近くかかったと思います。口座開設の期間としては長いですね~。
口座開設をするのにわかりづらい点があるので、しっかりと手順を確認しながらやっていくのがいいと思います。
本人確認証が2点必要であったり、マイナンバーをweb登録でやると、メールで送られてくる3桁の数字を口座番号の前に付けないとエラーがでて先に進めないなど少しわかりづらいです。
IPOルール
安藤証券のIPOルールです。
抽選配分率
通常幹事での抽選配分率は10%です。委託幹事での抽選配分率は100%です!割当枚数の全てが完全平等抽選です。
申込方式
申込方式は”前期型”です。
- ブックビルディング申込→抽選結果
- 入金タイミング
- 資金拘束
- 同一資金BB
- 委託幹事の時はブックビルディング申込期間が、仮条件決定日の夕方~翌日までと短いので注意(銘柄によって期間が異なる)。
抽選時に資金が必要です。
当選時に資金拘束される。
BB申込時に資金拘束されないので同一資金で複数銘柄に申込できる。
当選辞退ペナルティ
当選辞退ペナルティはありません。
※1年間(4月~3月末)の当選回数が5回までとなっています。当選または補欠当選を辞退した場合も1回にカウントされるので注意しましょう。
入出金
入金
クイック入金サービス(即時入金)が手数料無料です。以下の金融機関のインターネットバンキングが対象です。
- 三菱東京UFJ銀行
- 三井住友銀行
- みずほ銀行
- ジャパンネット銀行
- ゆうちょ銀行
- 住信SBIネット銀行
- 楽天銀行
※金融機関のログイン後のページでネット入金確定後「加盟店に戻る」等をクリックしないで終了した場合、ATM入金と同様の取扱となるので注意。
出金
登録した金融機関口座への出金が手数料無料です。
コメント